忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/02 02:10 |
自分イメージと実際のイメージとの乖離
いつからだろうか。

そんな風に見られるようになったのは。


先日の、かなり信頼できる研修の場でわかったことなのだが

私はテキパキしていて、クールで、思慮深く、静かに見えるらしい。

ショックだった。あまりに自己イメージと離れていたから。

これはきちんと考える必要があると思った。

うまくいかない理由のひとつには、もしかしてこのイメージの乖離にあったのかもしれない。

いままで考えもしなかったけれど。


でも、一体いつからだろうか。

職場で、とある出来事があり、
それが原因で、心の奥底では
いまの職場に情熱を注げなくなって行ったことは間違いない。

でもその気持ちは外には出さず、
心の中だけにしまい込み、
淡々と仕事をしてきた。
そしてキャリアカウンセリングの勉強に時間を費やすように。

あ。

これか。

淡々と。

これだ。

その気持ちが、やはり表にでてしまっていたということ。

これは危険なことである。
周りに及ぼす影響も大きい。
今までのように物事がいかなくなる理由にもなる。

自分では、前ほどの情熱はないが、やるからには手抜きは出来ない性格なので
熱心にやっているつもりだった。
でもそうは見えていなかったのだ。

実際に、できていないのかもしれない。

どうする。
どうしたらいい?

自己一致をわざわざしないこの状況が不自然すぎる。

うまくやれる人もいるんだろう。
でも私には、そういう働き方は出来ないということだ。

真剣に考えねばならない。

拍手[0回]

PR

2011/09/15 09:01 | Comments(0) | TrackBack() | お仕事
夏野菜の香り(わけぎ)



暑い毎日が続いております。

9月の連休は、今回は2連発なのですね。

いまのところ、夫婦ともども仕事は入らない予定で、
久しぶりにたくさんサーフィンにいけそうです。
前半は天気もいいみたいで、楽しみです。

今日は代休でお休みでしたので
夕食は野菜ご飯をつくりました。

いいサンマがあったので、初サンマにします。
それから豆もやしとなす、にらの温サラダ。
ごま油ベースのドレッシングをかけて、アツアツをいただきます。

それからえのきとフワフワ卵の味噌汁。
甘くておいしいのですが、香りづけしたいなと思い
千葉東金産の青々わけぎのみじん切りを。

ねぎほど香りがきつくなく、
夏の香りのイメージ。

いまは旦那さんの帰りをまっているわけですが、
こんな日が週に1日、あるといいなと思います。(実際は難しい)

拍手[0回]


2011/09/14 20:59 | Comments(0) | TrackBack() | ごはんとおやつ、と酒w
一足早く秋ネイル・・のはずが・・


地方出張などが多くて
ここのところあまりブログをアップする余裕もない日々でした。

ふう。

さて、8月の終わりに
ネイルを秋仕様に替えておりました!

大人な感じで、ちょっと派手かな?と思いましたが
スーツや黒っぽい服を着るととてもCoolでいい感じ・・

でも・・・アレ・・・

この残暑は(爆

秋服着るのは少し先になりそうですね。

ま、ファッションは先取りのほうがいいわけで。

次回は会社のイベント事が多い時期になるので
ナチュラルなフレンチに戻す予定。

拍手[0回]


2011/09/14 20:53 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty&Relax
眠いの。(ぐちです)
67acb8e0.jpg















月曜日です。

週末がお休みのお仕事に就かれている方は
みんながつらい月曜日です。

いや、みんなが、っていうのはよくないですね。

週の始まり、
いろいろとやることはある、


でも、でもね、

わが社の幹部社員(つまり部門のリーダークラス)が
月に一度集まって話し合う、
普通に考えれば結構大事ではないか?と思う会議にて

2時間爆睡し続けた人がひとりではなく、

うとうとしている人がほとんど。

意見などでるはずもなく

無駄な、形式的な残念な時間でした。

この違和感を、なにかとバーターでやっていく、

そういうことを考えねばならない年齢であったり、
環境であったり、

ただ、あまりにも、あまりにも・・・

この辺でやめておきます。

また明日からがんばります。

拍手[0回]


2011/08/29 22:06 | Comments(0) | TrackBack() | お仕事
久保田利伸 - LOVE RAIN ~恋の雨~
とってもかっこいいです。去年の曲。

拍手[0回]


2011/08/28 23:08 | Comments(0) | TrackBack() | No Music,No Life.
地元散策
焼けつくような日差しが懐かしいですが
風はすでに秋の香り。

久しぶりに自転車で地元散策をしました。

お気に入りの歩道沿い。
ヤシの木のサワサワいう音が聞こえます。
d4612859.jpg















ハワイみたいですよね。
e0c12385.jpg















メッセの裏側も、緑がおいしげり
マイナスインたっぷり。
c005ed16.jpg















湾岸沿いの道路を走っていて見つけたのが
アート引越センターのロジ拠点。
よーくみると、引っ越しトラックが二階に格納されています。
すごい規模ですねえー。
a9d7e8dd.jpg















地元大好きなので、やっぱり時々は
散策しないとなあーと思った次第。

あちこち、気の赴くままフラフラとまわって
気がつけば自転車で14km。
足はパンパン。

ねよ・・・





拍手[0回]


2011/08/28 21:37 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
最近のマイブームは豆もやし


平日は仕事なので、
食事をつくるのは週末中心になるのですが

最近のお気に入りは「豆もやし」

普通のもやしに、種となる大豆がそのままくっついたもの。

これをざっくりとゆでて、
ドレッシングやポン酢をかけてバリバリ食べるのが好きなのです。

ポイントは、硬めにゆでること。
豆の触感が残り、とってもおいしいです。
豆の部分をよくかむから、結構おなかいっぱいになります。

冷蔵庫の残り野菜、
なすやニラ、ねぎなども一緒にゆでてしまえば
栄養も満点。

私はいつも野菜だけですが、
ボリュームがほしい時には
ソーセージなどを追加してゆでてもおいしいでしょうね。

てことで、今日も夕食にも豆もやしを食べましたが
明日も食べようと思いますw-

拍手[0回]


2011/08/28 00:23 | Comments(0) | TrackBack() | ごはんとおやつ、と酒w
本日のお夜食(餃子にゅうめん)
旦那さんの帰りがおそくなったので
夕食というか夜食はにゅうめんにしました。

昨日の大阪出張で、小さい餃子をたくさん買ってきてくれていたので、
餃子を一緒に煮て、ワンタンみたいにして煮込み、
小葱とニラをたっぷり。

餃子のダシがきいて、とてつもなくおいしく、
暑かった一日の終わりにちょうどよく
うっすら汗をかきながら食べました。

ああーおいしい。
やっぱりもっと野菜食べないとー。

拍手[0回]


2011/08/27 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | ごはんとおやつ、と酒w
時々立ち止まること
今までしてきたこと(しかも失敗)ばかりを憂い、
前に進めないのは悲しいこと。

しかし、本当に前に進むためには
時々立ち止まり、振り返って
思いを巡らすことも必要ではないかと思うのです。

もしかしたら、
頑張り続けると疲れてしまい息切れする
自分への言い訳かも・・と思いながらも

ひたすら走り続けた過去があるからこそ、
立ち止まったり振り返ったりする意味を
あらためて感じることができるのかもしれません。


明日は雨もふらないようだし
ひとつ用事がありますが、
残りの時間は
過ぎた時間に思いを巡らす時間にしたいと思います。

拍手[0回]


2011/08/26 00:33 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
久しぶりの波乗り遊びとお寿司
先週末は久しぶりに波乗りをたくさんしました。
翌日は体がガチガチ・・・
でも風も弱く暖かく、水は綺麗で本当に癒されました。

帰りはこれまた久しぶりのお寿司屋さん。
地魚が売りだったのですが、千葉で取れた魚は少なめ。
ついでにものすごい繁盛店だったのに、ガラガラ。

もしや、風評被害なのでは・・・
心配です。
近々また行こうと思います!

お寿司は最高に美味しかったですよ。
二人て値段を気にせず好きなものを好きなだけ食べて、4500円くらいです。安いです。


伊勢海老のお寿司。また生きてます!



巨大な牡蠣。(写真の向きがへんですげど、

拍手[0回]


2011/08/24 08:51 | Comments(0) | TrackBack() | 波乗りと海と生きる

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]