忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/08 02:21 |
X-MEN:ファースト・ジェネレーション(★★★★★)
 アメコミ映画(B級ともいう)大好きな私。

旦那さんは興味なしでしたが
ひそかに楽しみにしていた「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」。
c0146449_044240.jpg




















いくつかの唐突感は、アメコミだからということで無視します。

シリーズ全部観ているので、
ああそうだったのか、ほほぅーという場面ばかり。

愛するウルヴァリンもちょびっとサービスで出てきたりするし(感涙
最後のほうに、「ハゲる」とかちょっとした小ネタあるしw

大満足です!

いずれ対立する二人にも、友情があった。

普通の人と異なる面をもつコンプレックス。
 
異なるものを脅威として排除しようとする人間の性。

自分に誇りが持てるかどうか。

敵同士が結託する瞬間。

あーもうこれ、人間ドラマ満載!
 
アクションシーンが意外と少ないけど、
意外とドラマで魅せられ、満喫しました。
DVD借りてきてもう一度X-MEN全部見たい衝動に駆られてる。
旦那さんはすごい嫌がると思いますが・・・

拍手[2回]

PR

2011/06/15 19:21 | Comments(0) | TrackBack() | 【Movie】Private Review
初めてのCDA会
日曜日にCDAとなって初めての、CDAの集まりに参加しました。

資格が取れてから不安になっている面もあったので、
他の人はどうしているんだろう、という思いと、
何か自分の言葉にしてみることにより、わかる事もあるのではないかと考えて
貴重な休みの日でしたが参加を決めました。

感想だけ先にいいますと、参加してよかったです。
同じ目標でがんばって勉強し試験に合格したからか、
基本的に話題は尽きず、
不安な事なども自然に共感できたし、
私ひとりじゃないんだなと感じる事ができました。

しかし、後半になって徐々にわかった事は、
CDAをビジネス上活用する準備がすでにできていて、
すでに動き出している人と
そうではない人でかなり違いがあるなということ。

まだそこまで気持ちが整理できていなかったり、
足元の仕事や環境により、すぐには方向転換できないひと、
そもそもCDAは自己啓発のための勉強であり、仕事とは別物として勉強している人など

いろんな人が多くいて、
皆それぞれなんだなあと感じました。

わたしは比較的、いまの仕事に応用しようとおもえばできる環境にあり、
恵まれているなあと思った反面、
即、CDAとしての経験が積めるわけではなく、

積極的に動き出したいと考えながらもできない、あるいはそこまでプランできていない自分に焦りを感じてしまいました。

都合で夜の懇親会にも出れず、あまり名刺交換などもできなかったことがさらに焦りを助長したことも事実。

やはり次にこうした機会があったら、懇親会はでないとだめだなと実感しました。

翌日は普通に仕事なので、
できるだけ体を休めたいこともあり、
今の仕事が急に辞められるわけではなく、
量を減らすこともできないので、
ここは体調をみながらになるかと思います。

これからどうしたいのか、
落ち着いて考え直す時間が必要なのでしょう。

今週末にもまた会があり、
それまでに考えられたらいいのですが
いろいろな事に折り合いをつけ、バランスをとりながら進む事になりそうです。

拍手[0回]


2011/06/14 08:55 | Comments(0) | TrackBack() | CDAのお仕事・勉強
プルメリアの花芽がっΣ(゚д゚lll)


落ちてしまいました、、、

普段なら五月にはベランダにだすのですが、
今年は寒い夜が続いた事もあり、
六月に入ってからようやく外に出したのです。

それでも寒い日があり、耐えられなかったのかもしれません。

去年の梅雨の時期はすでにジャングルに近かった我が家のベランダが

ことしは



がら〜ん。。

心配です。

拍手[0回]


2011/06/13 23:58 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
仕事ノートをモレスキンにする
仕事で使っているモバイルPCがB5より小さいので
普通のB5ノートを使うとバッグのなかで邪魔になりはじめました。

少し前に購入していて、使っていなかったモレスキンの登場です。

ウッドストックデザイン。
かわいいですね。

ちょっとだけ仕事が楽しみになりました。

拍手[1回]


2011/06/12 02:04 | Comments(0) | TrackBack() | 波乗りと海と生きる
久々のデート
久しぶりにゆっくりと朝食を食べ、
買い物にいき、お互いに買いたいものを少しだけ買い、
ずっと観たかった映画をみて、
一緒にワインを飲みながら夕食を食べ、

そんなふうに過ごした一日でした。

部屋の掃除や片付けはできなかったけど
家族の時間がゆっくり取れたから。

ここのところお互いの休みも合わずに忙しかったから
きょうは本当に貴重でした。

楽しい一日ってあっというまだな。

また明日はお互い別々。
がんばろう。

拍手[1回]


2011/06/12 01:36 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
眠れない夜 独り言


ここのところ
眠れない夜が多いのです。

理由はいろいろ。

今日の理由はなんだろう。

途中まで箇条書きにして描きだしたけれど
やめた。消した。
なぜならそれらは真実ではあるが、過去でもあるから。

振り返ることも必要。
だけど、前を向くことも必要。

今日はいろいろとあって、考えてしまうが、
明日の夜はキャリア関係のセミナーがあり、

やはり前を向いて進むのだなあと思う。

たくさんのことを抱えすぎると
心がつらくなる。

カウンセリングで学んだのは、
シンプルにそぎおとしていくこと。

まず自己理解・自己一致しなければ、
ほかの人のサポートなどできようもない。

言語化とか。

いろいろ課題となるキーワードはある。

ああ、また思いっきり勉強したい。

いまある居場所に戻ることは簡単、
新しい場所をつくりだすことはとても難しい、

でも自分のやりたいことは?
そう考えればおのずと答えはみえてくる。

拍手[2回]


2011/06/08 01:35 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
プールで一時間
前半30分ほどストレッチと水中ウォーキング。

後半はフリーでひたすら泳ぐ。

きもちよかったが、背筋と腹筋が足りないのと、背筋の方がさらに弱く、バランスが悪くてつかれやすいのかなと感じた。

専門家ではないので何の根拠もないのだけど。

きちんと習っていた頃から何年も経っているしブランクもあったから
きっと自己流でフォームとかも崩れていそう。

またレッスンうけてみようかな。

ちなみに大会とかには出ません。あくまで趣味です。

拍手[0回]


2011/06/05 16:40 | Comments(0) | TrackBack() | 体を鍛える
BIG BEACH FESTIVAL'11
 よく晴れた日でしたね。

久しぶりに夫婦そろって土日やすみの週末だったので、
近所の海で開催されるとかいうイベントに行ってきました。

BIG BEACH FESTIVAL'11/

今年はレッドブルがスポンサーのようです。
1fbd35b4.jpeg
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いい天気です。
南風が強かったので、砂交じりの海風がゴーゴー。
しかし気持ちいい。
9e186439.jpeg
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イベントの中で、F1のデモ走行というのがあって
旦那さんが楽しみにしていたので、いってきました。
 
私的にはF1はどうでもよかったのですが
まあ散歩がてら。
 
F1マシンのエンジン音を聞きたいなんて言うのは
うちのだんなさんくらいだとおもっていたら・・・
 
この人出!!!
c2815510.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
迫力の音でしたが
びっくりなアクシデントが。
これみてください。
 
デモ走行で人が轢かれる 

目の前で人が宙に舞う・・かなり衝撃でした。
みんなびっくりしてました。

が、
轢いた後もデモ走行はつづけられました・・

なので一瞬ヤラセ?かと思いましたが
そうでもないらしい・・・この人大丈夫だったのかな?

若干心配ですが、
海辺をたくさん散歩できたので今日はとても楽しかったです!

拍手[1回]


2011/06/04 21:22 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
東電かっw
今朝の健康診断、
毎年朝一でいってすぐ終わるのに、
例年よりもやけに時間かかるなと思ったら、

散々待たせた上にようやく説明があり、
実は胃カメラの機械が朝から壊れていて、
ずっと必死に修理を試みていたが結局治らなかった。

ゆえ、胃カメラだけ後日にして欲しいと。

なんですぐに言わないのだろう。
途中報告くらいしてくれ。

相当待たされ、次のアポの時間が迫り過ぎ、
胃カメラのために朝から飲まず食わずだったのに
お昼を食べる時間もなく、

電車移動中に水だけ飲んで、

おなかぐぅぐぅ鳴りながら打ち合わせしましたよ。とほほ。

てか、
こういう危機管理体制は
もしかしていまトレンドなのか。

平日ですよ。
全員かどうかわからないが
多くの人は仕事の都合をつけて健診にきてるわけで、

時間かかるならかかるで、次の予定に影響するんだから。

朝から壊れて検査不可能だったならば、
入り口に張り紙しといたっていいくらいなのに。

あるいは受け付けで、今日はかくかくしかじかで時間かかっちゃいますけどいいですか、と言うとか、

治るかもしれないと思っていたから言わなかったって・・・
その開き直り・自己防衛丸出しの態度と言い訳は・・

東電かっ!!

・・・ちょっと言ってみたかっただけです。


で、結局いろんな予定が押してしまい、
夕食すらも食べられずに今に至る。

もうすぐ地元につきますので、何か食べます。
こんな時間だけど、さすがにおなかすきましたゆえ。

拍手[0回]


2011/06/03 22:52 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
もやり朝
こんさういう朝はあまり好きではない。
引きずりたくないから、書き出す。

・なぜか無意味に少し寝坊した
・電車で左となりのおじさんが爆睡していて、肘が私に刺さりつづけていて不快
・右隣のおじさんはずっと携帯のゲームをしているが時々痰がからんで汚い
・電車がおくれてる
・首と肩のコリがひどく、下を向いてから上を向くとボキッと音がする
・午前中〜昼過ぎのスケジュールが微妙に詰まっていて、コーヒー飲んだりするじかんもなさそうな予感
・てかこれから健康診断だからなにも食べていない


さて次は、きょう一日のために良いこと。
・夏用に新しく買ったスーツの着心地が良い
・あめが降っていない
・上手くすれば早めに帰れるかもしれない
・はなしをするとモチベーションの上がる先生との打ち合わせがある

とりあえずがんばる。
週末の千葉ははれるみたいだからね。

拍手[0回]


2011/06/03 09:28 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]