先日、プルメリアの越冬のため
部屋にいれたのですが
それがこれ

後ろに見えるのは6'10"のボードw
もう11月も終わるというのに
葉は生い茂り、花まで咲いてます
今年の夏は暑かったせいか
50センチ以上大きくなってしまい
部屋に入れるのも一苦労でしたが
いつものこの時期なら、葉が落ちて
丸裸状態のはずが、
40センチくらいのおおきな葉がまだたくさんあるので
場所とるわ・・・もう~
しかも、今年のピカケはものすごく蔓がのびてしまい、
こちらもまだ青々としているので
2メートルちかくある蔓はプルメリアにもたれかけさせてみた
そう・・・
部屋がジャングルにw
部屋に入れて気温が安定したからか、
今朝はなんだか葉のツヤがさらによくなったような・・
落ちかけていた花も、開き始めたような・・
このまま冬眠しないで春を迎えるってありなんだろうか
そしたらどうなるのかな
ってか、これ以上成長しちゃったら
ベランダの窓枠の大きさを超えるので
もう出し入れできない・・
困った
でも可愛い♪
部屋にいれたのですが
それがこれ
後ろに見えるのは6'10"のボードw
もう11月も終わるというのに
葉は生い茂り、花まで咲いてます
今年の夏は暑かったせいか
50センチ以上大きくなってしまい
部屋に入れるのも一苦労でしたが
いつものこの時期なら、葉が落ちて
丸裸状態のはずが、
40センチくらいのおおきな葉がまだたくさんあるので
場所とるわ・・・もう~
しかも、今年のピカケはものすごく蔓がのびてしまい、
こちらもまだ青々としているので
2メートルちかくある蔓はプルメリアにもたれかけさせてみた
そう・・・
部屋がジャングルにw
部屋に入れて気温が安定したからか、
今朝はなんだか葉のツヤがさらによくなったような・・
落ちかけていた花も、開き始めたような・・
このまま冬眠しないで春を迎えるってありなんだろうか
そしたらどうなるのかな
ってか、これ以上成長しちゃったら
ベランダの窓枠の大きさを超えるので
もう出し入れできない・・
困った
でも可愛い♪
何に焦っているのかわからないが
私はずっと走り続けている
ゆっくりしようというときすらも
次のことを考えている
でも
そんなのは長く続くわけではなく
突然電池が切れる
そういうときは
やることがたくさんあっても
一日中テレビをみて過ごしてしまう
そして夕方になり
我に返って
また急いでなにかをはじめる
バランス悪い・・
自分でもわかってる
均等に生きることができないのだな
緩急つけすぎ
これが仕事だと自制できるようになったけれど
その自制の反動がそれ以外にもっと出るようになり
仕事以外の勉強にものすごく波があったり
休日の過ごし方に波があったり
一緒に生活してくれている旦那さんには
本当に迷惑かけていると思います・・
きっといらいらすることも多いと思う
で
バランスをとるためには
やはり一日の大半を占めている仕事時間の
ストレスや負荷を下げて
仕事以外のところにも均等に意識を向けられるように
変えていくのがいいのではと
そんなにうまいこといかないよね・・
できるだろうか
でも何事もやってみないと
バランスばらんす・・
私はずっと走り続けている
ゆっくりしようというときすらも
次のことを考えている
でも
そんなのは長く続くわけではなく
突然電池が切れる
そういうときは
やることがたくさんあっても
一日中テレビをみて過ごしてしまう
そして夕方になり
我に返って
また急いでなにかをはじめる
バランス悪い・・
自分でもわかってる
均等に生きることができないのだな
緩急つけすぎ
これが仕事だと自制できるようになったけれど
その自制の反動がそれ以外にもっと出るようになり
仕事以外の勉強にものすごく波があったり
休日の過ごし方に波があったり
一緒に生活してくれている旦那さんには
本当に迷惑かけていると思います・・
きっといらいらすることも多いと思う
で
バランスをとるためには
やはり一日の大半を占めている仕事時間の
ストレスや負荷を下げて
仕事以外のところにも均等に意識を向けられるように
変えていくのがいいのではと
そんなにうまいこといかないよね・・
できるだろうか
でも何事もやってみないと
バランスばらんす・・