忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/31 04:14 |
実はビールを・・・


ここ二日ほど、飲んでおりません・・・

だから?と言われたそれまでなんですがw

風邪ひいたみたいで、とにかくからだがだるく、眠いんです。

昨日は仕事の飲み会があったので、サワーを1杯のみ、いただきましたが
大好きなビールはなぜか飲みたいと思わず。

お風呂出た後も必ずビール飲むのですが
水飲んでたら眠くなってきたので、そのまま寝ること二晩。

今夜は、出張にいっていた旦那さんが戻るので飲むかもしれませんが
最近、身体がむくんできたのでちょうどよかったかもです。

風邪の具合がよければ、明日プールへいって
さらに身体を絞らないと。

12月、1月と仕事の忘新年会が毎週のようにはいってくるので、
太らないように気をつけないとなりません。
去年の年末年始もかなりデブってましたので(涙

拍手[0回]

PR

2011/11/19 17:25 | Comments(0) | TrackBack() | ごはんとおやつ、と酒w
自家製スーラー担々麺


晩御飯は、自家製スーラー担々麺。

豆もやしとニラ、ネギたっぷり、
お酢を多めに入れたさっぱり麺でした。

美味しかったー

拍手[0回]


2011/11/12 21:28 | Comments(0) | TrackBack() | 波乗りと海と生きる
スマートフォン変更決定
生活費の見直しの一環で
長年疑問に感じつつも手が付けられなかった、通信費を
思い切ってバッサリと行こうとしています。

iPhoneとイーモバイルで毎月13000円以上かかっていましたが、
イーモバイルのテザリング機能付きスマートフォンに変えることにより、一本化して
6000円くらいにする試み。

イーモバイルのデータカードの契約は二年縛りだったので
解除料はかかってしまうのですが、
月間の削減額を考えればすぐもとは取れるかなと。

イーモバイルのスマホは前から気になっていたものの、
通話エリアが気がかりでふみきれずにいましたが、
地方出張に行っても繋がらなくて困った経験はほとんどないし、
意外と大丈夫かも。と思えたのと、
やっぱり災害時につながりそうということで、決めました。

機種はソニーエリクソンの最新ので、99g。小さく、軽いです。

届くのが楽しみです♫

iPhoneも二年間使い倒し、フリック入力もマスターできました。
わたしの場合、特段にApple好きというわけでもなかったので、
夢のある使い心地は楽しかったものの、iPhoneでなければならない理由が見出せず、交代となりました。

Androidは初めてなので、
これまた楽しみでもあります。

わくわく。

拍手[1回]


2011/11/10 08:44 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
揺れる気持ち
以前に比べ、海に行って波乗りをする回数がかなり減ってしまっている。

毎週必ず海へいき、
寒かろうが雪だろうが、
何も考えずに波に揺られ、
あるときはコテンパンに巻かれたり、
アドレナリン全開でドロップしたり、

そういう時間がないことにより、
いろいろな狂いが生じているのかもしれない。

発散したり気持ちを入れ替えたり、
そういう時間がないので
いろんなことを引きずり、そして溜まっていき、
そして何かがずれていく。

気持ちがぐらぐら揺れて辛い時、
以前の波乗りみたいに
リセットする手段を持たないと、ダメということ。

何かなあ。
どうしたらあんな風に、開放されるかなあ。

波乗りの時間があったらがんばれていたんだろうな。

いまキツイのはそのせいかなあ。

拍手[0回]


2011/11/08 08:52 | Comments(0) | TrackBack() | 波乗りと海と生きる
言葉って、難しい


キャリアコンサルティング技能士の試験が来月になり、
過去問などを電車でじっくりと読んでいるのですが

言葉って大切で、難しいなあと思います。

いっぱい失敗したな。
今日も軽く失敗したかもしれない。

うつうつと考えつつ、
放ってしまった言葉はもう戻せないことを自覚し、

放った後の自分のこれからの言動が試されるのだと気を取り直す。

毎日そんなこと考えてます。

今日は終わり。リセットしないと・・



拍手[1回]


2011/11/07 21:14 | Comments(0) | TrackBack() | お仕事
一緒に生きてゆく


帰りの電車の中で、
家事の分担に納得がいかない・・といったような話で
激論しているご夫婦?らしき方がおられました。

聞くつもりはなくても、狭い車内、大きな声。

仕事帰りのお父さんたちも固まりながら
そちらを見ないようにしつつ、耳を欹てています。

声が聞こえてしまうので、ついつい私も聞いてしまいました。

それぞれ事情がわるわけなので、正解が何なのかなんて
他人にはわからないわけですが、

 相手に何かしてあげている
 与えてやっている

といったような、上から下への重力目線が交じると
家族の関係を成り立たせるのは難しくなるのではないかと思います。

家族だから家事を一緒にやったり、

一人が都合悪ければもう一人がやればいいし
一人が具合悪ければもう一人がやればいいし

それは「してあげた」「やってもらった」には違いないのだけれど

その見返りを求めるかどうか、という点において違うのかもしれません。

もちろん疲れているときは気持にも余裕がなくいろいろとあるわけですが、
それはそれ。お互い様。
神様じゃないんだから。

といった、ある程度気持ちややることにバッファをもたせるというか、

3やったからあとでマイナス3みたいなそういうきっちりとした感じではなく、
アバウトな感じで一緒にやっていくというのが
一緒に生きていくにはちょうどいいのではないかなあと思いました。

まあ、あれだ、
人ごとだからこんな風に冷静に語っているのかもしれませんがw

拍手[0回]


2011/11/04 20:57 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba
久しぶりの逆フレンチ
新しいカラーに
ラインは天然シェル

指もながーく見えます

しばらくはまってしまいそうなデザイン♫

拍手[0回]


2011/10/16 20:05 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty&Relax
ジョンの粋な恋物語


ずっと探していた歌がやっと見つかりました

初めてラジオで聞いた時は
海へ向かう車の中でおお泣きしました

一度でも別れを経験したことのある人は
きっとわかるとおもいます

あの子は、虹の橋で待っていてくれていることを

いつまでも、私のことを待っていてくれていることを・・・

拍手[2回]


2011/10/14 00:46 | Comments(0) | TrackBack() | No Music,No Life.
Everyday、カチューシャ
最近好きなPV。


いまさらなんですが、このメロディが好きだったりします。

拍手[0回]


2011/10/11 20:54 | Comments(0) | TrackBack() | No Music,No Life.
秋の空、ひなたぼっこ
癒し緑色だった木々が
秋色にかわり
c02dac49.jpg













20091007_3028885.jpg













秋の空は高く
BDA9A4CEC0C4B6F5116.JPG















今日はとくに遠出はせず、
大きな買い物もなく、

比較的近所で、秋の景色と風、日差しにまぎれて
ひっそりと過ごしました。

拍手[1回]


2011/10/10 22:49 | Comments(0) | TrackBack() | Daily Life in Chiba

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]