忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/09/30 11:39 |
百貨店の営業時間短縮について熱く語る
どうしてそうゆうことをするんでしょうか。

会社の帰りに、ますます買い物にいけなくなりますよ私。

いまでさえ、朝から

「今日は化粧品買いに行くから早く会社をでなきゃ」

と意識せねば買い物すらできないほど、閉店時間は早い。
私的には早すぎる。

仕事の帰りに、新作スーツみたり、
バッグをゆっくり選んだり
そういう時間、まったくないんです。

営業時間を長くするとコストが・・というロジックらしいのですが
平日の遅めの時間にくる買い物客って、
間違いなく店内滞在時間が短く、
単価が高いはずと思うのは私だけでしょうか?

もしも、お気に入りのショップがある百貨店が
22時まで営業していたら・・・(以下妄想)

季節ごとの新作スーツを買う。

スーツのインナーを別のところで選ぶのは面倒だから
きっと一緒にベルトとか小物まで一緒に買う。

長く使いたい仕事用の上質な革バッグも
何回かに分けてじっくり選べる。

靴も1シーズン限りのアウトレット品ではなくて
オーダーメイドにしちゃうかもしれない。
なんせ遅くまでやっているから、
メンテナンスにも来れるし。


・・・・ってね!
いまは閉店時間が早いせいで、
一つも実現できていないです。がくり。

ちなみに先日、
どうしても春物新作スーツがほしくて
閉店15分前に、ショップに行ったんですが、
6万円以上するスーツを試着しようってのに
店員は迷惑そうだし・・・ヲイ!

私が本気で買うってわかってからは
いろいろなんだかんだ言ってきたけど、
超早口(w

結局インナーも買って7万円以上、
閉店間際にお買い上げだったのに、
なんでそんなに追い出すように見送るわけ(涙

悲しい。

そんな悲しい思いをするくらいなら、
多少型落ちでも、
アウトレットで3着買って着たおすほうがいい。


お願い。22時か23時まで営業してくれ。
後悔はさせない自信、あるんだけどなあ・・・

拍手[0回]

PR



2009/04/01 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty&Relax

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<濃い疲れ | HOME | 菜の花>>
忍者ブログ[PR]